7/4(土)、7/5(日)秋保ミニテント村 10:00~16:00
7/12(日)Rojima 10:00~15:00
7/18(土)、7/19(日)秋保ミニテント村 10:00~16:00
参加予定だったNukumoriアパートメント(7/18)は中止となりました
のんびりと販売していきたいところですが私の生まれ育った人吉の球磨川が氾濫し大きな被害がでています

実家は幸いにも床下浸水で済み、家族も無事でした
コロナに続き水害と立ち直るまでどれだけの時間や労力、お金がかかるやら…
実家に支援は必要なさそうなので他の必要な方へ届けたいと思います
人吉を知らない人が多いと思うので私なりの人吉を紹介!
・人吉の有名人 内村光良さん
私も内村さんと同じ西瀬小学校を卒業しております
・夏目友人帳の聖地
アニメ化もされたマンガ「夏目友人帳」
緑川ゆき先生の出身地である人吉・球磨地方をモデルとする描写が多数存在しており聖地巡礼に訪れる人も

・日本三大急流 球磨川
球磨川くだりやラフティングができます(私はやったことありません)

・工芸品 きじ馬、花手箱
小さい頃から見慣れてたので何も感じなかったけど改めて見ると可愛い

・みそ蔵、酒蔵
人吉は米焼酎ですね
白岳酒造の「しろ」はわりと有名かと
アヴリル・ラヴィーンさんの曲「Hello Kitty(ハロー・キティ)」PVに登場してたりする
地元では繊月(せんげつ)派と白岳(はくたけ)派に分かれます

・青井神社
国宝建築物ですが地元では「青井さん」と呼んでいて馴染み深いので国宝だという認識が薄いような…

・人吉シャツ
地元を離れてから知ったのですが、テレビなどでも取り上げられており人気だとか
・鹿目(かなめ)の滝
日本の滝100選だそうです(知らなかった)
何回か行ったことはありますが道路が狭かった記憶しかありません
あと心霊写真が撮れたって聞いてから行ってません

・人吉城
「武者返し」と呼ばれる独特の石垣があります
建物は残っておらず公園みたいな感じです
私はお菓子の香梅の武者返しが好きです
・人吉温泉
どこ行ってもほぼ500円以下で入れたような(何年も前の話)
人吉温泉発祥の宿「翠嵐楼」
ずっと住んでると大して面白くもない田舎だと思ってましたが、地元を離れてみると良さを感じる…
微力ながら復興のお手伝いをしていきます
終
コメントを残す