チューブクロッシェでネックレスをつくる
チューブクロッシェとは レース糸にビーズを通してかぎ針でチューブ状に編んでいく技法 金具を使わずにブレスレットを作ることもできるので金属アレルギーの方にもオススメ 糸にビーズを通して編むだけと聞くと簡単に聞こえますが「糸…
チューブクロッシェとは レース糸にビーズを通してかぎ針でチューブ状に編んでいく技法 金具を使わずにブレスレットを作ることもできるので金属アレルギーの方にもオススメ 糸にビーズを通して編むだけと聞くと簡単に聞こえますが「糸…
<用意するもの>プラ板の切れ端、パステル、やすり、ハサミ 切れ端なので大きすぎることはあまりないと思いますが大きいものや長ーいものは縮んだ時の大きさや形を考えながらカットします 形をそのまま活かして作りますが尖った先端は…
イベント販売はもちろん注文も多い人気の作品 しずく型のガラスはもちろんスワロフスキークリスタル この透かしパーツとスワロフスキーを組み合わせた時に 「わたし天才」 と思った オリエンタル(東洋的)な感じに見えるよね… c…
1/25㈯仙台コロナワールドにて初めてワークショップやらせていただきました! 星型のベースにプラストーンやレジンで作ったパーツを接着剤で貼るだけの簡単なやーつ うっかりキーホルダー金具を忘れるという失態を犯しプロヂューサ…
プラ板の端材を見て考えた もったいない… 何か使い道ないかのぅ… とりあえず何かやってみよー 端材だし失敗してもいいもんね! ・・・ (作業中) ・・・ こ、これは… シーグラスっぽい!!!!(形は別として) いびつな形…
「自由気ままな主婦」兼「ハンドメイド作家」 仙台を中心にイベント販売やってます creema(ネット販売)もやってます YouTubeが盛んなので ブログ始めました! ハンドメイド中心の内容を投稿していこうと思っているの…